歯科

このような症状はありませんか?

  • 口が臭い
  • 歯石がついている
  • 歯が抜けた
  • 食べるときに口が痛そう

歯科治療を考える前に

歯の治療=麻酔下でのスケーリングと思われる方も多いかもしれませんが、歯の健康で重要なことは「予防」です。つまり、歯磨きをすること。最新の歯科ユニットを屈指してどれだけ綺麗にしても歯磨きができなければ、すぐに歯石はついてしまいます。
そのため、当院では子犬、子猫の頃から歯みがきの重要性をお伝えするようにしています。
年をとってからでも、少しでも歯磨きが身近に感じられるように歯磨き指導も行っていますので、お気軽に声をかけてくださいね。

歯石や歯周病を放置することのリスク

歯周病は、口臭や口の痛みだけでなく、慢性腎臓病や心臓病、その他全身の臓器とも関連しているといわれています。歯周病治療の重要な点は、とにかく早期に対応することです。
歯周病が進行すると歯を抜く必要性や、歯肉の縫合をする必要性があったりと処置が多くなります。そうすると、麻酔時間がのびたり、費用面でも高くついたりとデメリットが多く存在します。
歯周病治療のメリットを最大限にするためにも、はやめにご相談ください。

診察から治療までの流れ

1問診

歯に関連する症状などがないかお話を聞きます。

2身体検査

歯の状態、歯肉の状態、その他口の中の状態を入念に観察します。また、全身の身体検査も行い、麻酔をかける上で問題ないか確認します。

3検査

麻酔前の検査を行います。歯科処置は、丁寧に的確に行ったとしても1時間以上かかることがほとんどですので、全身に異常がないかレントゲン検査、血液検査を行います。

4検査結果と治療方針・内容のご説明

身体検査から、現時点での歯の状態、治療のプランをご提示します。実際に麻酔をかけて歯の状態を確認してから、抜歯を行う必要性がわかることもありますので、事前に入念なインフォームを行います。

5治療

全身麻酔を行い、まずは口の中の確認を行います(写真で記録します)。その後、まずは歯石を綺麗に除去していきます。必要性に応じて抜歯を行い、歯肉縫合することもあります。
最後にポリッシングをして歯の表面を滑らかにします。

6診察結果・処置内容をご説明

歯科処置の内容に応じて、麻酔後の注意事項や、食事の内容、痛み止め、抗生剤の内服を行って頂きます。また、アフターケアが重要なため、状況に応じて歯磨き指導も行います。

ご予約方法

インターネットからご予約いただけます。

WEB予約

歯科の特設ページ